けんもりブログ
2014.08.12
KENMORI-BLOG
走り抜けていく夏
暦の上では立秋となりました。
県民の森では8月が終わりに近づいてくると、
ふとした時に秋の気配に気づくようになります。
たとえ残暑が厳しく、
蝉しぐれが降りそそいでいるとしても、
季節はもう戻らないのだと思えば、
その暑ささえも名残惜しくなってしまいそうです。
と、いうことで、
夏休みに入ってからの県民の森の様子を、
写真でちょっと振り返ってみたいと思います。
20140722 アオカナブン
20140722 アズマヒキガエル
20140722 キツリフネ
20140722 クロホソコバネカミキリ
20140725 クサアジサイ
20140727 オオセンチコガネ
20140727 ギンリョウソウ(実)
20140727 タマゴタケ
20140731 トチバニンジン(実)
20140803 コバギボウシ
20140803 ヤマジノホトトギス
20140804 イワタバコ
20140804 オヤマボクチ(蕾)
20140804 ナガバノコウヤボウキ
20140804 レンゲショウマ
20140806 ツチアケビ(果実)
20140806 ホタルブクロ
20140807 アオオサムシ
20140809 ソバナ
20140809 オクモミジハグマ(開花)
20140809 ヌスビトハギ(花&実)
20140809 フシグロセンノウ
20140809 ヤマキマダラヒカゲ
まだ間に合います!
県民の森で、
去りゆく夏を追いかけましょう!
(アクツ)
***「森の案内人だより」はランキング参加しています!