けんもりブログ
2014.08.25
KENMORI-BLOG
宮川のイワタバコ
一昨日8/23は、二十四節気で云うところの「処暑(しょしょ)」。
暑さも一段落、といった意味だそうです。
そんなときは宮川渓谷へ!
清流の涼しさが、眼と身体を癒してくれます♪
たまには視点を変えて、バーベキュー場の前の流れから見てみました。
脚はヒンヤリ~(゚д゚*)
対岸では、盛夏の花イワタバコが花期の終盤を迎えています。
おお、咲いてる咲いてる(*^_^*)
前にもご紹介しましたが、20~30㎝ほどの大きなタバコそっくりの葉で、よく岩場に生えていることから「岩煙草」と名付けられたそうです。
紫色の花が可憐ですね~♪♪♪
とかパシャパシャ夢中で写真撮ってましたら、長靴のなかに水が…あぅ(*_*)