けんもりブログ

2014.09.26

KENMORI-BLOG

リンドウが咲きました

一昨日9/23は秋分。
今日はお彼岸の最終日ということで、お墓参りという方々も多いのではないでしょうか。
今年はやや大気の不安定な日が続いていますが、それでもここ最近、秋らしいスッキリ晴れた朝が続く県森です。

森林展示館周辺でも、ここのところの冷え込みで木々の紅葉がすすみました。
ナツハゼの紅葉もあざやかです。
ツツジの仲間でブルーベリーと近い種ですが、この仲間は鮮やかに紅葉するものが多いですね。

マムシグサの仲間も、実が赤く色づいてきました。
鮮やかな朱色に輝くこの実を、「ヘビの燈台」と呼ぶ地方もあるそうです。
そしてお待ちかね、リンドウの開花情報です。

現在、キャンプ場~全国育樹祭会場跡地周辺で、数株の開花が確認されています。
これから、展示館周辺でも花期に入るでしょう。
11月下旬の霜が降りるころまで咲いているので、長く楽しめます。
いよいよ秋本番です。
(遠山)
 

***「森の案内人だより」はランキング参加しています!

   お気に召しましたら、ぜひ下記ボタンをポチッと押してください♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ にほんブログ
↓↓↓モニタリングツアー「宮川滝めぐり」 会期は明後日ですが、まだ参加募集中です!
明日16:00までに管理事務所にお問い合わせください~

***********************************
〇第1回目【宮川滝めぐり】 
参加者募集中♪

***********************************
小さいながらも美しい滝が連なる、宮川渓谷。
五感で滝を楽しみながら、ゆったりと散策します。
初秋の渓流を、森の案内人と歩いてみませんか?
散策のあとは、沢音を聞きながら珈琲で、ほっと一息。
日時:9/28(日) 13:00~15:30解散(受付12:30~)
内容:宮川遊歩道を散策しながら、滝を中心に自然観察
(ワンドリンク付)
場所:●集合…県民の森森林展示館
●散策…県民の森・宮川遊歩道
持ち物・服装など:
飲み物、マイカップ(あれば)、防寒服、雨具(傘以外のもの)、
足元のしっかりした靴(長靴がおすすめ)、長そで長ズボン、
帽子、虫よけ剤 など
募集:10名(先着順)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森