けんもりブログ

2014.10.24

KENMORI-BLOG

秋祭り報告~マロニエ広場催し物・クラフト体験~

間が開いてしまいましたが、秋祭りのご報告・最終便です!

<木工クラフト体験>
やはり県民の森といえば、ネイチャークラフトや木工体験!
木工体験館では「森のクラフト体験」として、色々なコーナーを設置しましたよ。
主な体験コーナーは、小枝鉛筆、丸太コースター、竹細工のおもちゃなどなど♪ 




ほんものの鹿角で作ったキーホルダー!(゚Д゚*) 



トンカンと本格的な木工も。
こちらは本棚です♪

<マロニエ広場の催し物>
展示館南の芝生広場(マロニエ広場)でも、さまざまなプログラムが実施されました。 


地元のゆるキャラ達も来てくれて、大にぎわい♪
写真のユリピー(塩谷町)、ともなりくん(矢板市)、とちまるくん(栃木県)も、会場中でみなさんの笑顔をさそっていましたよ♪♪♪

 
チェーンソーアート実演。
ノリノリですね(笑)


ロープワーク教室。 ロープを木の間に張って、丸太にくくりつけると…


ブランコの出来上がり♪
ロープと木があればできる遊びを紹介されていました。


これは案内人も、ぜひ研修で受けたい!


午後には、馬頭琴&ホーメイ演奏会。
本場モンゴルの、プロの演奏家のお二人です。
高原を渡る、風のような音色でした♪

 
ネイチャーゲーム体験コーナーも、子供さん達の歓声が響いておりました。
袋の中身はなんじゃやろな~?

 
なんとそこに、ゆるキャラ達も参戦!(笑)

こんな感じで、野も山も一日大盛況だった、第一回「県民の森秋祭り」。
また次回も開催できたらと思います。

来てくださったみなさま、ありがとうございました!!o(*^_^*)o (遠山)

 


けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森