けんもりブログ

2014.11.09

KENMORI-BLOG

フクロウの羽根


先日、ミツモチから八海山神社へ歩いた時に鳥の羽根をひろいました。
長さ11cmほど。
図鑑で調べてみると、オオコノハズクの羽根のようです。
体長25cm前後の小さなフクロウの仲間。

拡大して見てみると、羽根の表面に細かな毛が生えているのがわかります。
このおかげで夜の森を羽音をたてずに飛んで、
獲物を狩ることができるのですねー。
(アクツ)
 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ にほんブログ村

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森