けんもりブログ

2014.11.15

KENMORI-BLOG

紅葉状況【森林展示館周辺・宮川渓谷下流】

 


本日は、出勤時に高原山を見ると、山頂がすっぽりと真っ白な雲に覆われていました。 
すわ、「とうとう釈迦ヶ岳初冠雪かなー」と思ったのですが、残念ながらまだでした…残念(>_<)

そんな、冬の到来の目前に迎えている県民の森ですが、紅葉はまだ見られますよ~ 


【森林展示館周辺】  
森林展示館周辺の、植栽のカエデ類が見頃です! 
 
管理事務所横も真っ赤。 
 
マロニエ昆虫館の中から見ると、こんな感じ。 
 
マロニエ広場もきれいです~(*^-^*) 


【宮川渓谷下流】 
 
遊歩道入口の<創造の滝>も、まわりがすっかり寂しくなりましたが… 
 
振り返って下流側を見ると、まだこんな感じにきれいです! 
 
宮川沿いはどちらかというと、カエデ類もオレンジ色系のが多いですね。
 
こちらはまだ来週半ばまでは見頃かと思われますので、是非どうぞ! 


(遠山)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ にほんブログ村

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森