けんもりブログ

2015.01.26

KENMORI-BLOG

【報告】「冬の野鳥観察〜水辺の鳥たち〜」終了

1/24(土)に、森の集い「冬の野鳥観察〜水辺の鳥たち〜」を開催いたしました。
会場はいつもの、東荒川ダムサイトにある<尚仁沢名水パーク>
周辺。




レストハウス<はーとらんど>に集合した時から、参加者のみなさんはもう、「早く野鳥が観たい!」という熱気がむんむんでした(笑)
講師の方からのレクチャーが終わると、さっそく熱心にスコープを覗いております。

ちなみに、赤い帽子と緑ジャケットが今回講師、日本野鳥の会栃木の紳士Mさん&Yさんのお二人~(゚∀゚*)


 
いやー、暖かくて風もなく、天気も上々でした!
真っ白な釈迦ヶ岳も良く見えます~

小さい子供さん達も、初めて持った双眼鏡を嬉しそうに使っていましたよ♪

あ!カワセミ!
え?どこどこ!?
カモ類のしぐさに見入ったり、カワアイサの大群にびっくりしたり…
小さな小鳥たちが、群れで現れてくれたり。
こんな感じで2時間半、ダムを見渡せる散策路やビオトープをじっくりゆっくり巡り、カモ類を中心に野鳥を観察しました。
最後は、全員で鳥合わせ(見られた野鳥を挙げていき、共有する作業)をして終了。
水鳥はオナガガモにカワアイサやホシハジロ、小鳥はマヒワやジョウビタキにカワセミなど、全部で21種観察できたことが確認されました。

(遠山)

***********************************
【水鳥観察会のお知らせ】参加者募集
初心者向けのごくやさしいバードウォッチング♪
県民の森インタープリターがご案内します



野鳥の生態や観察のコツをお話しした後、水鳥を中心とした野鳥観察を行います。

http://info.tochimori.moo.jp/?eid=22



●開催日時 : 平成27年 2月1日・2月8日・2月15日・2月22日 (毎週日曜)
     10:00~11:00過ぎ頃 (受付9:40~10:00)
     (3月も月数回程度の開催予定)
●集合場所 : 東荒川ダムサイト(尚仁沢はーとらんど・名水パーク駐車場)
    (〒329-2216塩谷郡塩谷町大字上寺島1618-4)
●参 加 費 : 大人300円・小中学生150円・幼児無料
    受付時に資料代その他として受け賜ります。
●参加要項 : 
   予約無用・当日受付時間内に集合場所にお越しください
●服装など : 
   防寒に適した服装・靴、グローブなどの防寒具、雨具、飲物等
   (積雪の中での観察の可能性もあります)
●そ の 他 : 荒天中止(小雨・小雪程度の場合は開催します)
     双眼鏡、図鑑の貸し出し有

 

***「森の案内人だより」はランキング参加しています!
   お気に召しましたら、ぜひ下記ボタンをポチッと押してください♪
 
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ にほんブログ村

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森