けんもりブログ
2015.05.26
KENMORI-BLOG
【県森 野鳥・動物情報】サンコウチョウとモリアオガエル

毎日、暑いですね!
県民の森でも、ここ数日、すばらしく良いお天気が続いています。
さてさて、生き物はというと、野鳥はサンコウチョウ、ホトトギス、カッコウも鳴き始め、カエルもモリアオガエルの卵が姿を現し始めました!
サンコウチョウは、宮川でよく鳴いています。
ここ数日の野鳥情報です。
***********************************
【野鳥情報】

4/26 ツツドリ 初鳴き(周辺)
5/14 ホトトギス 初鳴き(寺山ダム周辺)
5/17 サンコウチョウ声 来館者情報あり(周辺)
ジュウイチ 初認(キャンプ場上流側)
5/21 カッコウ 初鳴き(周辺)
5/26 サンコウチョウ よく鳴く(宮川)
【その他 動物情報】

5/9 モリアオガエル卵塊1 初認(展示館の池)
5/10 ギンヤンマsp.羽化 初認(展示館の池)
5/13 エゾハルゼミ抜け殻、鳴き声 初認(ミツモチ登山道)
5/16 モリアオガエル産卵行動 日中に盛ん(展示館の池)
5/17 タゴガエル鳴声 初認(体験の森)
***********************************

こちらが、5/10 ギンヤンマsp.さんの羽化のご様子です。
県民の森でも、ここ数日、すばらしく良いお天気が続いています。
さてさて、生き物はというと、野鳥はサンコウチョウ、ホトトギス、カッコウも鳴き始め、カエルもモリアオガエルの卵が姿を現し始めました!
サンコウチョウは、宮川でよく鳴いています。
ここ数日の野鳥情報です。
***********************************
【野鳥情報】

4/26 ツツドリ 初鳴き(周辺)
5/14 ホトトギス 初鳴き(寺山ダム周辺)
5/17 サンコウチョウ声 来館者情報あり(周辺)
ジュウイチ 初認(キャンプ場上流側)
5/21 カッコウ 初鳴き(周辺)
5/26 サンコウチョウ よく鳴く(宮川)
【その他 動物情報】

5/9 モリアオガエル卵塊1 初認(展示館の池)
5/10 ギンヤンマsp.羽化 初認(展示館の池)
5/13 エゾハルゼミ抜け殻、鳴き声 初認(ミツモチ登山道)
5/16 モリアオガエル産卵行動 日中に盛ん(展示館の池)
5/17 タゴガエル鳴声 初認(体験の森)
***********************************

こちらが、5/10 ギンヤンマsp.さんの羽化のご様子です。
なんてきれいな萌黄色!
羽化したては、まだ羽根が黄緑色なんですね~
写っていませんが、腰のあたりがほんのり青みがかっていました。
写っていませんが、腰のあたりがほんのり青みがかっていました。