けんもりブログ

2018.04.06

KENMORI-BLOG

早春の花が勢ぞろいです!

4月に入り、暦では「清明」の季節。
万物が春の息吹を謳歌する時期。
宮川渓谷でも次々と春の花が咲きだしています。
葉の形状が独特なエイザンスミレが素晴らしい芳香を放っています。
丸く白い花弁がかわいいマルバスミレ。
シハイスミレは県民の森を代表するスミレ。
引き込まれるような深い紫のスミレ(マンジュリカ)。
アズマイチゲやキクザキイチリンソウも咲きそろってきました。
水辺の近くではニリンソウが咲きはじめたところ。
カタクリは開けたところではピークを過ぎつつありますが、場所によっては新鮮な花が見られる場所も多いです。
そして昨日、展示館前のソメイヨシノが開花しました。
今まさに、春の花が勢ぞろいしつつある県民の森です。
GWまでの毎週日曜日、ガイドウォークのイベントがありますので、ご興味がある方は是非ご参加ください。
———-
今週末は【スミレ逍遥2018 @県民の森】の第2回を開催します。
 
今回は10種以上のスミレをご案内できそうです。
●日時:4月8日(日)・22日(日)・29日(日祝)・5月6日(日)
●時間:10:00~11:30
●場所:県民の森 森林展示館~宮川渓谷周辺
●対象・どなたでも
●定員:10名程度(先着順)
●料金:500円
●申込:予約不要。開催時間前に森林展示館窓口にて。
●問合せ:県民の森管理事務所
 ☎0287-43-0479(8:30~17:00)
※小雨決行・荒天中止
———-
来週末は【森の集い「好きです!春の花」】を開催。
カタクリやキクザキイチゲ、スミレ類など、森が新緑に覆われる頃には消えてしまう「早春の花」を中心に観察します。
≪要予約≫
●日時:4月15日(日) 9:30~12:00
●場所:県民の森 森林展示館~宮川渓谷周辺の遊歩道
●講師:田代俊夫先生(栃木県シダの会会長)
●対象・栃木県在住の方
●定員:20名(先着順・定員になり次第締切となります
●料金:無料
●申込:受付中。お電話でお申し込みください。
●申込先:県民の森管理事務所
 ☎0287-43-0479(8:30~17:00)
———-
(アクツ)
 

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森