けんもりブログ

2018.06.14

KENMORI-BLOG

コアジサイ情報

6月に入り、関東もあっという間に梅雨入りしてしまいましたね。
梅雨時期のけんもりといえば、
『コアジサイ』の季節!
そこで構内の開花状況をお知らせいたします。
林道高原線のヒノキ林作業道内のコアジサイ
高原線周辺のコアジサイは青みが強いように感じます。
ん?
あれれ?
見てお分かりのとおり、
すでにピークを過ぎてしまっていました…(-_-;)
一昨日の雷雨で追い打ちをかけられたのかもしれません。
先週が見頃だったようです。
ですが、中には綺麗な新鮮な花もまだ残ってるようなので、ぜひ足を運んでみて下さい!
構内の巡視中にはアサギマダラを見かけました。
綺麗なあさぎ色がかすかに見えますね。
今年もけんもりへ渡って来てくれたのかと嬉しくなります。
育樹祭記念緑地から宮川上流に抜ける遊歩道沿い
こちらは白っぽいコアジサイのようです。

こちらは丁度見頃を迎えています!

高原線のように株がたくさんあるわけではありませんが、

今週末ならこちらがオススメです。

コアジサイのポイントの詳細につきましては、

森林展示館で詳しくご案内しておりますので、窓口へお立ち寄りください。

最後にミツモチの丘からの夏雲
また今年も暑い夏がやってきますよ~
(本多)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森