けんもりブログ
2020.04.20
KENMORI-BLOG
けんもりスミレ図鑑 [15] サクラスミレ
サクラスミレ
花が大きく見栄えのするスミレ。
県民の森では少なく、見つからない年もある。
(20160423)
花弁の先が桜の花のようにへこむことが名の由来。

花は紅紫色。
白毛を密生する側弁基部は閉じ気味に開くので、
花の内部が見えにくい。
花柱先端はカマキリの頭形。

距は大きく、たてに扁平。

葉は少なく、細長いハート形。
斜上もしくは直立することが多い。

葉柄や花柄にはふつう粗い毛があるが、
密生するものから無毛のものまで変化がある。

(20160429)
(アクツ)