けんもりブログ
2013.11.08
KENMORI-BLOG
竜胆の色
台風26号の倒木被害の影響で通行止めとさせていただいていた宮川渓谷沿い遊歩道ですが、上流部の通行解除いたしました!・*:.。. .。.:*・゜゚・☆
一部まだ通行止め部分上がりますので、詳細は森林展示館窓口にてお問い合わせください。
また、樹上に引っ掛かったままの掛かり枝も多数ありますので、ご通行時には頭上に十分お気を付けください。
***********************************
構内はすっかり晩秋の色になり、花の季節も終わりに近づいています。
その中で、色を添えているのがリンドウ。
以前にもご紹介しましたが、同じ花が何回も開いたり閉じたりするので、けっこう長く楽しむことができます。

濃い花色の株。
白い斑点が浮き出て、星空のようですね。
白い斑点が浮き出て、星空のようですね。
基本は青紫色系ですが、色の変化も多いのが、リンドウの特徴。

こちらは青空のようなブルー。
浅葱色~紺色~濃紫と、バリエージョンがあって楽しいです。

花弁の先だけ紫色だったり。

ほんのり淡い水色。
水面の照り返しで、硝子細工のように輝いています。
ミツモチ登山道や森林展示館周辺の遊歩道など、霜が降るまでまだしばらくの間、観ることができますよ。
(遠山)