けんもりブログ
2015.06.16
KENMORI-BLOG
ハチミツ搾り体験!

先日ですが、管理事務所のご近所で養蜂をされているところで、ハチミツ搾りの体験をさせていただきました!
現地にお邪魔すると、巣箱がいっぱい…
写ってはいませんが、ハチがうわんうわん飛んでいます。
こちらが巣箱の中。
このような巣を作らせるための木枠が、何枚も入っています。
そしてこちらが、搾る機械。
さきほどの巣の作られた木枠が2枚、セットされていました。
ハンドルを回すと、木枠がぐるぐると回ります。
遠心力で巣から蜜が飛出し、ドラムの底に溜まるという仕組み。
しばらくブンブン回して、ドラムの底の口をあけると…
わぁ~・*:.。. .。.:*・゜゚・☆
蜜があふれ出てきました!
(白いのは、巣の破片=蜜蝋です)
金色のとろーりとした、美しい蜂蜜…
どうぞ、動画でご覧ください!
おみやげまでいただいちゃいましたよ、でへ。
この時は、主にサクラから採れた蜜ということです。
淡いですね~
ミツバチたちが集めてくる花によって、色や味が違うそうです。
では、さっそくお味見を。
パンにたっぷりつけて…
パクリ!
甘い~♪♪♪
非加熱で無添加の、搾りたての蜂蜜。
スーパーで売っているものよりも、香りや味がまったく違い、ものすごく深みのある味わいでした。
こちらの養蜂場、今月にもハチミツ搾りの体験会を催されるそうです。
参加募集中だそうですので、詳しくは下記をご覧ください~
(遠山)
***********************************
★純粋 ハチミツしぼり体験★
たかはらの森(県民の森ちかく)の養蜂場でとれたハチミツをしぼってみませんか?
開 催:6/28(日) 13:00~15:00
参加費:3,000円/1組 ※しぼったハチミツのおみやげ付(大瓶一本)
定 員:2組
募集期間:6/15(月)~6/20(土)
お申込:お電話により、個人またはご家族単位でのお申込となります(完全予約制)
問合せ:県民の森管理事務所 電話)0287-43-0479
※県民の森の主催イベントではありません
***********************************