けんもりブログ

2013.12.15

KENMORI-BLOG

雪が積もりました。

おはようございます。
県民の森では、朝から雪が降っています。
10:00現在は、雲に隠れていた太陽も
しっかりと顔をだし、積もった雪をゆっくりと溶かしています。
(これから出てくる写真は、本日9:00前後に撮影したモノになります。)
今日降っている雪は、歩くたびにギュギュと音がする
少し湿った雪です。
握ると固まるので、案内員1号はさっそく雪玉を作ります。

BBQ広場に向かう橋の上も、誰も通っていないのか
真っ白な絨毯が広がっています。

そんな橋の上から、雪の宮川渓谷をパシャリ。

秋の紅葉時とは、また違った雰囲気です。
展示館の下にある池も・・・・・

綺麗な雪化粧です。
本日9:00時点での積雪は、ベンチの上や木製看板の上で約1~2cm。
63号線(塩谷方面)や272号線(矢板寺山方面)でも、一部路面に積雪がありました。
10:00時点では、太陽のおかげで、濡れていた路面も乾いてきています。
ただ、溶けた雪が流れていたり、
日陰部分は雪が残っている箇所もあると思いますので、
県民の森に遊びに来るときは、道路の状況にご注意下さい。
(石下)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森