けんもりブログ
2016.08.02
KENMORI-BLOG
葉月の森~レンゲショウマとイワタバコも咲きました
8月です!
梅雨明けしたとたん、「朝=青空にギラギラ太陽 → 午後=雷様(らいさま)がゴロゴロ土砂降り」という、いかにも栃木県の夏らしい日が続いています。
先週は、宮川遊歩道でレンゲショウマ(詳細は後日)とイワタバコの開花も確認されました!
今年は春から、構内の色々な花期が例年より2週間ほど早めでしたが、梅雨が明けてみると、夏の花々はさほど早いという感じがしません。
さてさて、その宮川遊歩道ですが、陽のあたる場所はこのとおり暑そう…
でも沢の近くは、このとおり!
眼にも涼しげな、天然のクーラーですね~
コバギボウシの可憐な姿があちこちに。
クサアジサイの白かった飾り花も、赤くなってきました。
流れの中の岩や、岸辺の水飛沫がかかるようなところには、イワタバコの群落が花期に入っています。
タバコに似た大きな葉で、岩場に多く見られるから「岩煙草」だそうです。
小さな花ですが、大きな緑の葉の間から、すっくりとまっすぐに茎を伸ばして咲いている紫の花には、凛とした気品を感じます。
花々がまた増えてきた、夏の森です。
ぜひ涼みにおいでください(*^-^*)