けんもりブログ
2016.09.30
KENMORI-BLOG
秋の気配と滝の近況
今日で9月も終わり。
明日からは10月、神無月です。
さてさて、森林展示館周辺のここのところですが、木漏れ日も秋らしくすっかり柔らかくなりました。
植栽のトチノキも黄葉して、柔らかな光を透しています。
ガマズミの実も、ルビーのように真っ赤。
ノハラアザミは昆虫たちの素敵なレストラン。
花の上で懸命に蜜を吸う、これはツマグロヒョウモンの雌。
蜜が美味しくて夢中なのでしょうか、カメラを近づけても反応しません。
そして宮川も、水量が安定し美しい姿を見せています。
<創造の滝>もどうどうと落ちて、見ごたえがあります。
陽が射すと、エメラルドグリーンに輝く<反省の滝>滝つぼ。
秋の花もいろいろ咲いています。
こちらは可憐なヒゴタイの仲間。
アサマヒゴタイでしょうか?これでもアザミの仲間です。
しっとりとした草葉をわけて、スイと伸びるシロヨメナの清楚な花色。
足元をよく見ると、センブリのつぼみも出始めていました。
標高の高い所はもう咲きはじめていますが、この周辺はまだまだ先ですね。
秋のしっとりした渓流、お散歩にいかがですか?