けんもりブログ

2016.11.10

KENMORI-BLOG

紅葉情報【宮川渓谷】見頃はじまりました!

宮川沿いが日に日に輝きを増しています。
いよいよ紅葉見頃の時期に入ってきました。
今日は展示館から下流の様子をご紹介します。
 
管理事務所下の小駐車場から階段を降りると一気に明るくなります。
マンサクが鮮やかな黄色に染まっています。
 
弓張橋から上流を。
 
車道から創造の滝をのぞく。
 
創造の滝。
 
この辺はまだ緑色も多く残っています。
 
反省の滝。美しいエメラルドグリーンの滝つぼに落葉が泳いでいます。
 
下の橋から反省の滝。
 
「県木の森」の前くらいで水は伏流しますが、イヌブナなど鮮やかに色づいた木々が増えてきます。
 
様々な色のモザイク。
 
毎日変わっていく風景。
 
いい感じになってきたポイント。
 
お楽しみはこれから、のポイント。
 
五条の滝周辺の様子。
 
ここで折り返してもいいし、ここから上がって紅葉の渓谷を見下しながら車道を歩いて戻るのもおすすめです。
※通行車両には十分ご注意ください。
 
宮川渓谷の下流はエリアによって早い遅いがありますが、全体的に紅葉の見頃がはじまっています。
日々、着実に進んでいますので、どうぞお見逃しなきよう。
 
(アクツ)
 

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森