けんもりブログ

2017.02.28

KENMORI-BLOG

水、ぬるむ。

明日から3月ですね。

宮川の流れも、日に日に冷えが緩んできました。

流れに立っていても、足が冷たさで痛くならない。

日射しも柔らか。

開いたフキノトウも増え始め、森に新鮮な緑が増えてきました。

そんな中、2/24に遊歩道にてカタクリの芽出しを確認です!

日当たりのよい斜面に、ポツポツと角のような小さな姿。

今はまだ、花芽をつけていない株がほとんどですが、少し遅れて花芽も姿を現すでしょう。

啓蟄まであと一週間、森も動きはじめています。

春はすぐそこです。

(遠山)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森