けんもりブログ
2017.10.29
KENMORI-BLOG
【報告】紅葉のミツモチに登ろう
こんにちは!
強い台風21号が去ったと思えば
また新しい台風がやってきていますね(^_^;)
こんな日はおとなしくブログを更新したいと思います。
先日10月24日(火)に開催いたしました
森の集い『紅葉のミツモチに登ろう』の様子です。
ミツモチ山は標高1,248m。
スタート地点の育樹祭会場跡地は標高約730mなので約520m程登ります。
ルートは、
育樹祭会場跡地→林道尚仁沢線→西尾根登山道→ミツモチ山頂上
→林道ミツモチ八方線の東尾根→第二展望台
→サクラ園→トチノキ園→育樹祭会場跡地
林道尚仁沢線から西尾根の登山道に入り、
針葉樹林の森を抜けるとブナやミズナラ林の森に入ります。
広葉樹林帯は明るくて気持ちが良い!
このあたりは黄葉の方ですね。
モミジ類はまだこれからの様ですが、
個人的には最近外に出れてなかったので、
十分綺麗だなと感じました。
さあ、頂上まであとちょっと!
とーちゃく!
山頂展望台からはなんとなく矢板市内が見える程度でした。
眺めはイマイチだけど、お弁当は最高に美味しかったです!
頂上付近は紅葉きれいに出ていましたが、
曇っているせいか写真ではよく映えませんね。
1班2班それぞれ記念撮影♪
コハウチワカエデ、ヒトツバカエデなどいろいろな葉の紅葉を楽しみながら下山。
無事イベントを終了することができました。
ミツモチ山まだまだ紅葉楽しめそうです。
台風22号が去ったあとの晴れ間にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
(本多)