けんもりブログ

2015.09.16

KENMORI-BLOG

シルバーウィークお試しクラフト!

まずは宮川渓谷のお話し。
宮川の水量は多いものの、水はきれいです。

川底まで綺麗にみえます。
宮川渓谷遊歩道の歩行注意等は
http://info.tochimori.moo.jp/?eid=31
こちらをご覧ください。
森林展示館スタッフも案内説明します。

※創造の滝を見ることはできます。(遊歩道は正面まで入れます。)
ここからは連休時のお話しです。
これから迎えるシルバーウィークに
お試し企画(モニタリング)としまして、
【トチの実で笛を作ろう】を開催したいと絶賛準備中です。
※体験後、簡単なアンケートへのご協力をお願いします。

やり方としましては、
≪ドリルで穴を開けてあるトチの実の中身(黄色いの)を
竹の楊枝を使って掘り出す≫だけです!

穴の部分が吹き口になるので、なるべく壊れないようにします。
竹がしなるので多少のムリはできます。多少の。

下準備を済ませたトチの実を使っていただきますので、
小さいお子様でも簡単にできると思います。
トチの実の大きさによって、音の出る向きや高さが違います。
自分だけのオリジナルのトチの実笛ができます(*^_^*)
トチの実と云えば、とちまるくんです。
ちょこっと手を加える(ペンで顔を描く)と

とちまるくん笛にもなります!
ぜひ、トチの実笛を作ってみてください!
(石下)
 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村  
 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ にほんブログ村 
***にほんブログ村のランキングに参加しています。
   「良いね!」と思ったら、ポチッとボタンを押してください♪

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森