けんもりブログ

2013.04.03

KENMORI-BLOG

花芽発見!

今日は、風が全国的?に強いみたいですね。

県民の森でも、木々がユラユラ揺れています。


展示館の入り口前には大きな桜の木があります。

毎年、きれいな薄ピンクの花を咲かせて、
少し遅めのお花見ができるのですが、
何故か今年は花芽が見当たらない・・・・・・


「鳥に花芽を食べられた!?」
と心配していたのですが!

 

あったーーーーーーー!

枝の先の方に少しではありますが、ありました!
ピンクの花びらが顔を覗かせています!

良かったー(ほっ)

 

アカヤシオの蕾も大きくなってきているので、
どちらが先に県民の森で開花宣言できるか
楽しみです♪


(石下)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森