けんもりブログ

2013.04.26

KENMORI-BLOG

開花準備は整った?

本日は、栃木県に雷注意報が
出ているみたいですね。
お出かけの際はお気を付け下さい。

展示館下の池では、
トウゴクミツバが開花しました。

紫がかったピンク色のツツジです。
蕾もいい感じに膨らんでいます。

蕾が膨らむと言えば、
トウゴクミツバの近くにあるヤマツツジ。

こちらも開花準備は着々と進んでいるようです。
池の周りも賑やかになりそうです。

(石下)

【おまけ】
展示館の西横には、雨水受けの大きい側溝があります。
雨が降った日の翌日には・・・

このようにヤマアカガエルさんが
卵塊を産んでいく事がしばしば…
産むのは良いけど、場所を考えようよ…
此処は雨が降ってないと水無くなるんだよ?
卵が干からびちゃうんだよ?
(写真撮影後、卵塊は池に移しました。)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森