けんもりブログ

2013.06.25

KENMORI-BLOG

有名な巨木。

本日も、県民の森森林展示館周辺は、

雲が多いけど晴れている状態です。

 
 
 
さて、ここで名所?の1つをご紹介。
県民の森には、とても大きなメタセコイヤがあります。
 
(しゃがんで撮っても、全部は入らないんです)
【別名アケボノスギ】といい、
1945年に、中国四川省で発見されました。
それまでは、絶滅したと思われていていました。
 
発見され、その種子から育った苗木が
1949年に日本に来ました。
そして、1953年。
栃木県林業指導所がこの地に開所した時に
記念樹として、県内で初めて植えられたのが、
このメタセコイヤだそうです。
(平成15年4月白樺会有志碑より)
 
1953年からこの県民の森に居るって事は・・・・・
今年で約60年!
まだまだ大きくなりそうな予感がします。
 
そして、このメタセコイヤ実は名前がついてます!
 
白文字なので、見辛いかもしれませんが、
『あけぼの太郎』と書いてあります。
別名のアケボノスギからとったのかな?
 
 
展示館から歩いて行ける距離にいますので、
ぜひ会いに行ってみてください。
 
(石下)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森