けんもりブログ

2013.07.28

KENMORI-BLOG

県森キャンプ~1日目~

 昨日の夕方から今朝にかけて、

森の集い県民の森キャンプ1回目が実施されました。
あいにくの天気となってしまいましたが、
8家族27名のご参加(と15名のスタッフ)
そして、講師の中条昌明さんをお迎えして
1日目は【ネイチャーゲーム・キャンプファイヤー】
の予定でした。
 
が、テレビの天気予報も含め、どこを見ても雨予報・・・・・
しかし!雨の量によってはできる!と
ネイチャーゲーム&キャンプファイヤーの準備を進めていたのですが・・・・・
 
ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・・・
栃木の雷様のお出ましです。
案内員1号がウッカリ
「雷様ってば、まだ本気だしてないなぁ~」
と発言したのがいけなかったのか・・・・・
そのあとは本気も本気。
まるで、案内員1号の言葉に対抗したかのような雷様。
深く反省しております。
 
 
 
ネイチャーゲームは中止になってしまいましたが、
キャンプファイヤーは少し、趣向を変えます。
 
ロウソクを使って何をやるのかな?
 
 
通常、森林展示館は16時には閉まってしまうのですが、
今回は特別。
まさにナイトミュージアム。
夜の展示室を使っての【キャンドルファイヤー】です。
 
大きな炎ではないのですが、ロウソクの揺らめく炎を中心に、
歌ったり踊ったりと、キャンプファイヤーの時とは
違った雰囲気のなか皆さん楽しまれていました。
(館長のフクスケも参加したそうでした。)
 
 
2日目朝につづく…
 
 
 
(石下)

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森