けんもりブログ

2016.03.23

KENMORI-BLOG

けんもりスミレ図鑑 [01] アオイスミレ

春分が過ぎてカタクリやキクザキイチゲが咲きだし、
県民の森はいよいよ春本番を迎えます。
構内ではこれから可憐なスミレ類が順に咲いていきます。
しかしながらスミレはどれも似ていて見分けが難しい。。
ということで、今季は見かけたスミレを1種づつ確認、整理しながら、
ほぼ咲いている順に少しずつご紹介していきたいと思います。
では早速。

けんもりブログ - 最近の記事

2021
01/19

昆虫達の冬の過ごし方

1月20日は一年で最も寒さが厳しい「大寒」。 池も時折、凍ります。 木々はたくさ…

2020
05/11

カタバミ

  庭の片隅や道端でもよく見かけるカタバミ。 かわいいハート3つの葉はクローバー…

2020
04/30

タネの運び屋

  風も暖かくなって、地表ではアリがせわしく歩いているようになりました…

森