EVENT
苔玉づくり体験
開催日6月5日(日)
涼やかで、見ているだけでも癒される苔玉。県民の森の苔や植物を使って、苔玉作りを体験します。
受付期間:2022.5.5~2022.6.5
【このイベントは終了しました】
開催日:6月5日(日) / 参加人数:13名
県民の森のコケや植物を使い、苔玉づくりを行いました。
参加者からは、
わかりやすく説明をして頂いてスムーズに作れました。
コロナで外出することが少なく自然に接することが出来気分がスッキリしました。
とても楽しく苔玉を作ることが出来ました。楽しかったのでまた次回も参加したいです。
などの感想が寄せられました。
最初に森林展示館の周りの苔を観察しました。
観察の後は木工館で苔玉づくり体験スタートです。
苗を選んで植えこんでいきます。
竹串でプスプス差して、根っこの隙間にも土を入れ込んでいきます。
麻縄で丸くまとめた苗にに苔を巻いていきます。
世界に1つだけのすてきな苔玉の完成です!
イベント名
苔玉づくり体験
開催日
6月5日(日)
開催時間
午前9時45分~正午まで
日程
09時45分 受付(森林展示館テラス)
10時00分 オリエンテーション(森林展示館テラス)
10時15分 コケの観察(展示館周辺)
10時30分 苔玉づくり体験(木工体験館)
12時00分 閉会・アンケート(木工体験館)
集合場所
栃木県県民の森 森林展示館
趣旨
県民の森に生育するコケや植物を使い、苔玉づくり体験することで、県民の森の自然の素晴らしさを実感していただき、自然環境や、森林・林業を守り育てる重要性への理解を深めていただきます。
定員
12名
対象
栃木県内在住
参加料金
500円/人
持参品等
作業が出来て汚れても良い服装・靴、雨天時は傘、タオル、飲物等、マスク着用