EVENT
夏休みお助け木工教室
開催日8月23日(土)
山の恵みである森の木を使った木工品の制作を行います。夏休みの工作と思い出づくりにいかがでしょうか。
受付期間:2014.7.23~2014.8.23
【このイベントは終了しました】
山の恵みである木を使って木工品と夏休みの思い出をつくり楽しんでいただきました。
参加者からは
– 子供と一緒につくることができて楽しかったです
– 木を組んだりクギを打ったりしたのですごく楽しかったです
– クギの穴などがあいてあり作りやすかった 説明が親切でわかりやすかった 作り方も難しくなかった
などの感想が寄せられました。
今回の講師は木材を取り扱うプロ!(株)三光の薄葉先生です
親切に教えていただきました
工作の様子
皆さん一所懸命工作していただきました
千両箱をモチーフにした小箱と巣箱を作りました
ボランティアの八木沢さんに竹細工で笛の作り方を教えていただきました
イベント名
夏休みお助け木工教室
開催日
8月23日(土)
開催時間
午前9時半~正午まで
日程
09時00分 オリエンテーション(森林展示館)
09時30分 受付(森林展示館)
10時00分 木工教室(木工体験館)
12時00分 閉会・アンケート(木工体験館)
集合場所
栃木県県民の森 森林展示館
趣旨
山の恵みである森の木を使った木工教室を開催することで、普段木に触れる機会が少なくなっている県民の方々に、木の良さや、木のぬくもり、そして森の大切さを実感していただくとともに、自然環境や、森林・林業を守り育てる重要性への理解を深めていただきます。
定員
25名
対象
栃木県内在住
参加料金
1000円/人
持参品等
作業のできる(汚れても良い)服装・靴、手袋、飲物等